お役立ち情報・セミナー トップ
Contactメディア
Contactキャリア
お役立ち情報・セミナー トップ
Contactメディア
Contactキャリア
第3回Contactセミナー「未就学児における初診のポイント」
2022/10/11
8:00
2022/10/18
2:16
こんな方におすすめ
🏷️
#視能訓練士 #20代におすすめ #不同視 #遠視 #未就学児 #初診の検査
学校の勉強と臨床とのギャップに悩んでいる社会人1〜5年目の方
思うように検査が行えていない20代の方
これから実習を控えている学生の方
未就学児の検査に悩んでいる方
不同視・遠視の検査が上手くなりたい方
セミナー内容
未就学児の検査時間は常に時間との闘いです。レフ測定や視力検査に時間を取られるうち、遊びだしたり泣き出したり、視力や眼位も中途半端…。結局、初診時に必要な検査結果をほとんど得られなかった、という経験はありませんか?
特に若手であれば共感できる部分があると思います。
今回は、未就学児の初診検査の優先順位や検査結果から読み取れることを不同視・遠視の症例を用いてお話しします。
開催概要
開催日時
2022年11月5日(土)20:00~21:00
会場
オンライン(Zoom)開催
参加費
無料
備考
💡
※
視能訓練士や視能訓練士学生向けのセミナーです。 ※ 弊社の対象でないとみなしたお申込者様につきましては、 参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
プログラム
20:00〜20:05
会社説明・セミナー説明
20:05〜20:25
未就学児における初診のポイント〜不同視・遠視の症例を用いて解説〜
20:25〜20:40
ディスカッション
20:40〜21:00
事前質問回答・質疑応答
スピーカー
本武 拓真 先生
2020年まで広島大学病院で勤務後、翌年1月より個人眼科クリニック(2施設)で勤務をしながら、個人の活動として若手視能訓練士・ORT学生の方に向けたzoomを使ったオンライン勉強会・相談会を開始。臨床だけでなく、SNS、Webを利用した情報発信など幅広く活動をされている。 (
みるみるネット
,
ブログ
)
インタビュー記事
【若手視能訓練士向け個人セミナー開催】本武拓真さんインタビュー | 視能訓練士応援メディア
若手視能訓練士・ORT学生を対象としたzoom勉強会・相談会を実施し、みるみるプロジェクトにも参加されている本武拓真(ほんたけ たくま)さんにお話を伺いました! 本武さんが考える視能訓練士の未来像に迫ります。 出身は福岡県で、当時は専門学校だった福岡国際医療福祉学院(現福岡国際医療福祉大学)で視能訓練士の資格を取りました。 私は高校生まで野球をやっていて、勉強は得意な方ではなかったのですが、
https://contact.ne.jp/media/?p=2490
若手向けオンライン勉強会
若手視能訓練士・ORT学生必見!|現役視能訓練士のよるオンライン勉強会 | Coubic
zoomを使った完全マンツーマン対応でのオンライン勉強会・相談会です!若手の視能訓練士・学生の方を対象にわかりやすく解説!『完全マンツーマンでの個別対応』のため質問も自由にして頂けます。zoomの使い方も冒頭の5分間でしっかりご説明しますので、zoom未経験者でも問題ありません。
https://coubic.com/orthoptist1010
参加された方の声
理解がとても深まりました。
日々の臨床で意識していこうとおもいます。
HESSは職場には無いのですが、関連施設にあるので、
後学の為に勉強になりました。
ありがとうございます。
他施設で皆さんが経験していること、経験した症例、検査時の工夫などを聞けるのは
とても勉強になります。
Hessの見え方の原理など
長年意識しなくなっていたことを思い出せました。
Hess検査で起こる様々なケースに対する対応をお聞きすることができ、
とても参考になりました。
【申込フォーム】
お申し込みは下記フォームよりお願いいたします。
個人情報取り扱い説明書を必ずご確認ください。
セミナー開始2~3日前にメールでセミナー用のリンクを送付させていただきます。
セミナーに申し込む
📝
皆様のご応募お待ちしております。
主催
株式会社Contact
セミナー事業部
お問い合わせ
メール:info@contact.ne.jp
1ページ前に戻る